Ver 2.04

【ファイル変換応用編】

設定を変更していろいろな画像変換をしたい人への説明です。

1.画像を256色に減色する。
こんばーちゃを起動して右クリック押すとエフェクトパネル、オプションパネルが表示選択ができます。

すべて表示した状態です。

赤枠をクリックすることでフルカラー256色、白黒から選択ができます。今回は256色を選択しておいてください。
この際に変換形式も選択して、初級編と同じように変換作業を行えば完了です。



2.アニメーションGIFを作成する。
1.の256色に変換と同様に赤枠のgifをクリックしチェックを入れます。

gifを選択した時点でgifアニメとタイミングが選択できるようになります。
アニメーションをさせる際にはgifアニメにチェックを入れます。
タイミングにはアニメーションのタイミングとして設定値を入力します。100を指定すると1秒です。

変換したい元ファイルをマイコンピュータなどで開き、まとめてドラッグ&ドロップします。

出力指定順を選択できる画面がでます。
上に移動ボタンや下に移動ボタンで上下に移動できます。
また一番上の行をそれぞれクリックすることでファイル名順、ファイルサイズ順、ファイル日付順に並び替えも可能です。
最後に並び替え終了を押せば変換が終了します。
ファイル名を指定して出力することもできます。